今日は旧暦のお盆と言うこともあり、
「昔体験をしよう!」ってことになりました。
まずは、鍋でもちキビご飯を炊いて・・・。
次に芭蕉(バナナ)の葉っぱを取りに行って。
「芭蕉の葉っぱは何に使うのかな~?」と思っていたら
「昔はよ~、ラップなんかがなかったから
芭蕉の葉っぱをラップの代わりにしたさ~」とのこと。
よくイメージがわかないままでいたら
写真のようにおにぎりを握りはじめました。
なるほどね~。
芭蕉の葉っぱはラップの代わりだけではなく、
お皿の代わりにしたり、いろりろ使い道があったそうです。
しかも、芭蕉の香りがご飯にうつってさらに美味しくなりました!
先人の知恵ってすごいですね~!